top of page

日本独立眼鏡職人協会 始動開始!

執筆者の写真: iecajapaniecajapan

10月上旬に一般公募開始致します。

専門店やセレクトショップを営むショップオーナーの皆様。

皆様のお店では、他店との差別化を図るためにどの様な事をされていますか?


フィッティングでは他店に負けない!

ブランド仕入れの数では負けない!

品揃えではチェーン店にも負けない!

認定眼鏡士の資格と技術で視力チェックは負けない!


色々な方法で差別化を図っていると思います。


しかし、現状ではどうでしょうか?


思う様な成果が出ている所は、オーナー様の努力の末に勝ち取った

他店に負けない差別化が図れていると思いますが、その殆どのお店は差別化が図れず

悩んでいるという現実もあります。



最近では新しいブランドを導入しようと思ってもミニマムロットが多い為

初期投資が50万近くになる事も多々あると思います。


今後の眼鏡店は、お店をブランド化していかなければ、顧客も集まらず

ブランド販売だけではお店をブランド化する事が出来ません。


何故なら、ブランドと言う肩書きを使って販売しているだけで

お店の魅力で販売していないからです。



2000年以降、ネットの普及で実店舗での販売は大きく変わりました。

今では携帯一つで自分の価値観にあった商品を好きな場所からいつでも最安値で購入する事が出来る時代です。


そこで、ブランドやブランドの肩書きに左右されず

お店をブランド化するにはどうしたら良いか?


それは顧客目線の商品を製造し、販売する事。


手作りが出来るお店は修理も出来るので、信頼も厚くなります。

手作りには廃盤が無いので、末永くお客様とお付き合い出来ます。


全国の専門店やセレクトショップで悩んでいるオーナー様の解決策として

この協会を使って頂けると幸いです。

 
 
 

Comments


bottom of page